2025年9月14日に開催します
KOGA SUNNY COOKING 「かぼちゃまんじゅう作り」のスケジュール等のご案内です。

開催日時
「かぼちゃまんじゅう」づくり
2025年9月14日(日)9:30~12:00
9:30〜調理室入室可能となります。
エプロン・三角巾・水筒・ハンドタオル・台布巾・食器用布巾
以上のもの以外の荷物は
調理室入り口(ロッカー)に入れて、スリッパ・上履きに履き変えて入室ください。
靴は靴箱へお願いします。
※小さな紙がはってあるロッカー・靴箱に利用者名を記入し、ご利用ください。
持ち物
エプロン
三角巾
上履き(大人用スリッパはあります。ご持参いただいてもOK。)
台布巾 1枚
食器用布巾 数枚
ぞうきん(捨ててよい布等)
ハンドタオル
水筒(飲み物)
マイお椀・マイお箸(使い捨てOK)
スケジュール
9:30 受付・準備(9:30から調理室入室可)
※受付が終わった順に
・手洗い
・テーブル消毒
・まな板洗う
・ゴミ袋設置
・お湯をわかす
9:50 料理開始
11:20 いただきます
※今年始めに仕込んだお味噌をつかったお味噌汁をご用意します。
11:50 片付け・清掃
※最後床ふきをします。いらない布や古くなったタオル、当日利用した布巾等を使ってキレイにして帰りましょう。
12:00 完全解散
場所
古河市 中央公民館 調理室(1階)
※現在工事中で駐車場は市役所敷地内となります。
参加費
1組 1,500円
※1組とは、作る人の人数分を意味しています。
親子(親1人・子1人)で参加の場合、「1組(材料1人前)」になります。
兄弟参加のみ、2組目(2人目)から兄弟割引をさせていただきます。
2組以上の場合 1組目(1人目):1,500円、2組目(2人目):1,300円、3組目(3人目)~:1,000円
【参加費についての詳細説明】
例えば
『親子(親1人・子1人)で参加の場合』
1組 1,500円、材料は1人前になります。
『親子(親1人・子2人)で参加の場合』
2組となり、1,500円+1,300円=2,800円が参加費となります。
材料は2人前になりますので、お子様がそれぞれ作ることができます。
『親子(親1人・子3人)で参加の場合』
3組となり、1,500円+1,300円+1,000円=3,800円が参加費となります。
材料は3人前になりますので、お子様がそれぞれ作ることができます。
基本、お子様1人に対して1人前(参加費が必要)となりますが、
例えば、「小学3年生:1名、幼稚園年長:1名で参加希望 1人前希望」の場合は、
1組1,500円の参加費(幼稚園児:無料)となります。
「小学3年生:1名、幼稚園年長:1名で参加希望 2人前希望」の場合は、
2組分の参加費が必要となります。
代表者(参加されるお子様の親)がついて、複数人参加される場合
代表者+お子様→1組 1,500円
参加されるお子様→1人につき1組 1,500円となります。
参加されるお子様がご兄弟の場合は、兄弟割引が適応されます。
講師
NPO法人 うりんこくらぶ
代表 片野 三代子 先生
ホームページ
https://urinkoclub.wixsite.com/urinko/top
内容
「かぼちゃまんじゅう」づくり
昔(昭和、平成中旬まで)は、日常的におやつで食べられてきましたが、
近年(平成終盤から令和)では、見なくなったように感じます。
その従来の「おまんじゅう」ではなく
令和の子どもたちが好きな味にアレンジした
「かぼちゃまんじゅう」
を作ります!
かぼちゃのペーストをいれた生地に
クリームチーズを包みます。